オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。

最近、先日の記事でもチラリと触れましたが
なぜか「COBRA」読んでます…。
昨日一気読みしようとして、漫画喫茶へ出かけましたが
リクライニング座席を選んでしまったのがいけないのか
どうにも先に進めませんでした…。睡魔が襲ってきて…。
案外一気読みに向いていないのかも…しれない…。
(ファンの方ごめんなさい)
じっくり、コブラの小粋(ほんとこの「小粋」ってベタな言葉が
似合う漫画だなあ…)っぷりを、ゆっくり少しづつ楽しむほうが
今の私にはちょうどよいのかもしれません…。
コブラのキャラ自体はすごくときめくんだけどなあ。
個人的には、今のCGCGした超2枚目コブラよりも、昔の漫画の中の
タレ目コブラが好き。チャーミング。
レディーも美しい。
ドミニク他、女子たちのオシリがまぶしい(笑)。
そしてコブラのオシリへの情熱…(笑)。
台詞で何度オシリ(ひらがな表記の方が多いかな)って出たことか(笑)。
80年代ジャンプはオシリ派作家が今より多かった気がしてきました。
大人ですね(え)。
さっきコブラ30周年記念HPをのぞいてきたら、
新作アニメのレディーの声は
榊原良子であることを知りました。
うおおおおおおおおおおおおお
命令されてええええええええ
たしなめられてえええええええ
明日もちょっとづつ読むか…いっそもう…
買ったほうがいい気がしてきた。
そろそろここも1周年だなあ。
間に合わなかったー!ほんの数分(笑)。
ミルクさん、お誕生日おめでとう!
…どこが誕生日絵なんだろうって絵ですが…。
しかもなんかちょっとドン引きされそうな…気がしますが…。
ミルクさんのおなかが…。
…もしも苦情が来たら続きに収納しよう、そうしよう。
ラムネードくんのお誕生日とかいろいろ計算するのは面倒なので
描きたいように描きました(爆)。
…うん、ミルクさんが幸せならそれでいいさって気持ちで
描きました。
「生まれてきて、よかったなあ」って、そういう気持ちになっていただければ。
あとね…馬場くんのお誕生日がね…スルーしちゃったので、
馬場くんにも登場していただきました。
久々に描いたので、誰ね?あんた?って具合になってますが
生あたたかい目でみてやってください。
急造仕様ですんません…。いろいろおかしいのは気にしない(しろよ)。
なんかコレ描いてたら、「ガンバレー!ミルクの子守唄」が見たくなってきた気が。
今更ですがDVD-BOX再販おめでとう!
某所でも、若いラムネファンの子達がちょっとづつ盛り上がってるのを見ると、
おばちゃん嬉しい!
かがり様からまわして頂きましたー!ありがとうございます!
…遅くなってすみません…。
そしてうちのスキャナは具合がよくないので、
ケータイで撮った画像を延々のせることに…。
かなり見づらいですが、うっかり気が向いた方はおつきあいくださいませ〜。
内訳。
…ごめんなさいかがり様…順番間違えちゃいました…。とほ。
1.タイトル
2.HN
3.らくがき
4.ひとこと
5.回す人
では。
1.タイトル

2.HN

3.らくがき




4.ひとこと


5.回す人

うう、色が見づらくてごめんなさい。
もうすっかり手書きブログに慣れてしまったので、描画ソフトなんて
ほとんど使っていませんでしたorz
ちなみに今回使用したペンはCOPICのドローイングペンです。太いほう。
もっと使用頻度が高いペンだと、また若干文字が違う気が…。
そして気づきたくないが気づいてしまった。
誤字が多い。
…わあ!(恥)遠くへ行きたい!
では今晩(もう朝じゃん!)はこれにて〜。
これから寝ます(ダメじゃん!さすがダメ人間…!←先日のうっとおしい記事参照)。
…遅くなってすみません…。
そしてうちのスキャナは具合がよくないので、
ケータイで撮った画像を延々のせることに…。
かなり見づらいですが、うっかり気が向いた方はおつきあいくださいませ〜。
内訳。
…ごめんなさいかがり様…順番間違えちゃいました…。とほ。
1.タイトル
2.HN
3.らくがき
4.ひとこと
5.回す人
では。
1.タイトル

2.HN

3.らくがき




4.ひとこと


5.回す人

うう、色が見づらくてごめんなさい。
もうすっかり手書きブログに慣れてしまったので、描画ソフトなんて
ほとんど使っていませんでしたorz
ちなみに今回使用したペンはCOPICのドローイングペンです。太いほう。
もっと使用頻度が高いペンだと、また若干文字が違う気が…。
そして気づきたくないが気づいてしまった。
誤字が多い。
…わあ!(恥)遠くへ行きたい!
では今晩(もう朝じゃん!)はこれにて〜。
これから寝ます(ダメじゃん!さすがダメ人間…!←先日のうっとおしい記事参照)。

ドン・ハルマゲ陣営の頃のレスカ姐様は、
たぶんこういう自嘲的な笑みを浮かべることもあったのでは
ないかと。
き、キモいし怖い絵だ…。ヒィィィィィィ…!
…自分の気分を絵に反映させるなって話ですね…。
はっ!そういえば!拍手お礼が!
先日岡村ちゃん関連の記事に拍手をくださった方、ありがとうございました!
もうあの知らせを聞いてから結構立ちますが、残念だって
気持ちに共感してくれる方がいるのは、なんかこう…。うううう(涙)。
何ていったらいいのかしら。この気持ち。
やっぱり切ないですよね。くやしいですよね。
…今回続きには愚痴しか収納されていません。
読んだらかなり、どよんど(@さよなら絶望先生)気分が、伝染しそうですよ…!
でも書く。自分のために。手前勝手を言ってごめんなさい。でも書く。
プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■
・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/10)
(09/14)
(05/05)
(12/28)
(08/14)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析