オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。
明日職場にこぶし弁当を持っていきたいなーとかぼんやり考えて、
生まれてはじめて適当に海苔を切って、
こぶし弁当もどきを作ってみました。
いい年ぶっこいて休みの日になにやってんだろうね!
そして試作品

これはwwwwwwwwwwwwwww
ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやキャラ弁作れる方はすごい ほんとうにすごい
日本のお弁当技術凄すぎてつらいwwwwwwwwwwwって
草をはやすしかなかったですね…
これは…修練が必要ですね…。

ところでできるものなら、こぶしトートまたは卑怯剛力トートで
保冷機能ついてるトート作りたいなーとか
夢みています。
もういっそこぶしが本編で持ってた「OH!BENTO」文字が入った
バッグとか作っちゃったりとか…。
いや実際持ってたんですよ 2009年1月末あたりのサンデー掲載分ですかね…。
(コミックスだとパソコンデスクまわりにすぐ出せるようにしてあるのは
1巻~6巻だけなので確認できない…OH…)
不織布じゃないやつ作りたいんだけど、
いい業者さんないかなあ…。
ロット数がいつでも悩みです。
ではまた。
生まれてはじめて適当に海苔を切って、
こぶし弁当もどきを作ってみました。
いい年ぶっこいて休みの日になにやってんだろうね!
そして試作品
これはwwwwwwwwwwwwwww
ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやキャラ弁作れる方はすごい ほんとうにすごい
日本のお弁当技術凄すぎてつらいwwwwwwwwwwwって
草をはやすしかなかったですね…
これは…修練が必要ですね…。
ところでできるものなら、こぶしトートまたは卑怯剛力トートで
保冷機能ついてるトート作りたいなーとか
夢みています。
もういっそこぶしが本編で持ってた「OH!BENTO」文字が入った
バッグとか作っちゃったりとか…。
いや実際持ってたんですよ 2009年1月末あたりのサンデー掲載分ですかね…。
(コミックスだとパソコンデスクまわりにすぐ出せるようにしてあるのは
1巻~6巻だけなので確認できない…OH…)
不織布じゃないやつ作りたいんだけど、
いい業者さんないかなあ…。
ロット数がいつでも悩みです。
ではまた。
PR
スパコミも終わって、一瞬だけひとやすみって感じでしょうか…。
まあほんとはよいこ入稿とか急造仕様やめていつもより丁寧に
描くぞ!っておもうと もう当落関係なしに、
夏コミの原稿はじめたほうがいいんでしょうが…。
web再録どうしようかなあ。
時間が無限にほしいですねえ。
今期はライダーよりも戦隊を楽しみに見ています。
っていうかフォーゼ終わってから、戦隊寄りでニチアサ楽しんで
ますね…。
ゴーバスターズ見て、今はキョウリュウジャーを楽しみにしてます。
頭が悪くてよろしい(ほめことば)。
千葉繁の「聞いて驚けエエエエエエ!」聞くとテンションあがるよね。
なわけで
今回はずっと「なんかキョウリュウジャーらくがきしたいなー!」って
思ってたので、キョウリュウピンクをらくがきしました。
例のごとくまたちょっとづついじってるけど、
なかなか思い切ったことができないなー…。チキンで…。
一番上が元の絵、二番目がまあちょっと背景とか塗ったり
影の色変えたりした分、三番目がなんか…なんか適当に
テクスチャひろって貼ってみたりした分です。
しかしなまものはいつでも難しい。似ない。
ほんとはもっと鼻描こうと思ったんだけど
ちょっとでも近代の絵柄っぽくしようとあがいた結果、
鼻はあんまり描きこまないのが近年の定石みたいですし
上のように…
でももう少し鼻描いたほうが似るのかもしれない
↓
どーだろ
ピンクは…なんていうかこう、ウインクとか
「ウフッ!」ってするしぐさとかがこう、
昭和な感じがしてすごくかわいいですね!
あっほめことばですよ!
アミィかわいいなー
ではアディオス
遅ればせながら、スパコミお疲れ様でした!
うちのスペースを訪ねてくださった方、
急造仕様の本を手に取ってくださった方、
マグカップを手にとってくださった方、
ジャイキリスペースだけど番長本を手にとってくださった方、
ありがとうございました…!
あと大事なのは売り子してくれた友人某さん!ありがとう…!!!!!
直接参加できてよかったです…!やっぱりイベントはいいな。
ジャンキーになるよね。

そういえばスペースの画像、写真撮ってたのに載せるの忘れてた。
当日こんな感じでした。↑
値札・看板等はどのイベントでも大概その場で作ります。
事前に作るってことしませんね…
仕事でもそんな感じです
このマグカップ乗っけてるものも、印刷所の搬入の本に入ってた
ダンボールとかマグカップもともと入ってた箱とか
その場にあるものを駆使して 作ってます。
平賀・キートン・太一にも負けないイベントサバイバル術…。
その場にあるものを使って戦う…それがわたしの…イベント道…。
ド ヤ ア …
…ドヤ顔するところなのだろうか…。
でもまあだいたいこれまで 自分が直接参加してるイベントは
当日なんとかなってる…かな…。
いやこれまでお手伝いしてくれた
友人たちがこぞって有能だったからっていうのがすごく、大きいんですけど!
今回はジャイキリ本を購入してくださった方に、
これまた急造仕様のポストカード兼ペーパーを配布しておりました。
新刊「CASA HATA」のあとがきに描いたらくがきを、
ほんのちょっとマシにして、同じ絵に違う色をつけて
いろいろな種類の紙に印刷していました。
で、それをランダムで配布しておりました…。
もういきなり思いたってノープランで始めたから、どれかひとつに
絞ることを放棄してしまいましたね…苦笑
おかげさまで睡眠時間をだいぶ削ってしまったんですが、
いろいろ自宅のプリンタで印刷してみたら…「へーこんな色になるんだね…!」とか
いろいろ…楽しくなってきちゃいまして…。
もはやポストカードよりも色見本作ってるような気分でした ははは
とりあえず全色(たぶんこれで全部…たぶん…)
ぶっこんでおきます。






マットな感触の白いインクジェット用はがき、
マーメイドのはがき、
アラベールのはがき、
ミューズの荒目キャンバス柄のはがきとか
いろいろ使ってみました。
こちらに載せてる画像はデータだけなので、もちろん実際印刷されたものとは
色味も質感も違うんですけども。
マーメイドがすごく発色があざやかでびっくりしましたね…。
絵柄によってはまたマーメイド使いたいです。
今回発行したジャイキリ新刊「CASA HATA」ですが、
自家通販か書店さんに依頼するかはまだ未定です。
イベント後会場から発送した在庫を受け取れていないので…。
すんごいペラ本なので、状態保存の観点からいくと、書店では
扱ってもらえない可能性が高そうですけども。
なにか話が進展したら、お知らせする予定ということで…。
どうでもいい話ですが、イベント後のアフターのお店は
串揚げ・串焼き屋「たつみ」でした。
ジャイキリスペースだったからね。
…いや実は渋谷歩いてたら見つけただけなんだけど…。
渋谷にしては落ち着いてて、友人と二人で過ごすにはよいところでした。
たつみ。
ではまた。
うちのスペースを訪ねてくださった方、
急造仕様の本を手に取ってくださった方、
マグカップを手にとってくださった方、
ジャイキリスペースだけど番長本を手にとってくださった方、
ありがとうございました…!
あと大事なのは売り子してくれた友人某さん!ありがとう…!!!!!
直接参加できてよかったです…!やっぱりイベントはいいな。
ジャンキーになるよね。
そういえばスペースの画像、写真撮ってたのに載せるの忘れてた。
当日こんな感じでした。↑
値札・看板等はどのイベントでも大概その場で作ります。
事前に作るってことしませんね…
仕事でもそんな感じです
このマグカップ乗っけてるものも、印刷所の搬入の本に入ってた
ダンボールとかマグカップもともと入ってた箱とか
その場にあるものを駆使して 作ってます。
平賀・キートン・太一にも負けないイベントサバイバル術…。
その場にあるものを使って戦う…それがわたしの…イベント道…。
ド ヤ ア …
…ドヤ顔するところなのだろうか…。
でもまあだいたいこれまで 自分が直接参加してるイベントは
当日なんとかなってる…かな…。
いやこれまでお手伝いしてくれた
友人たちがこぞって有能だったからっていうのがすごく、大きいんですけど!
今回はジャイキリ本を購入してくださった方に、
これまた急造仕様のポストカード兼ペーパーを配布しておりました。
新刊「CASA HATA」のあとがきに描いたらくがきを、
ほんのちょっとマシにして、同じ絵に違う色をつけて
いろいろな種類の紙に印刷していました。
で、それをランダムで配布しておりました…。
もういきなり思いたってノープランで始めたから、どれかひとつに
絞ることを放棄してしまいましたね…苦笑
おかげさまで睡眠時間をだいぶ削ってしまったんですが、
いろいろ自宅のプリンタで印刷してみたら…「へーこんな色になるんだね…!」とか
いろいろ…楽しくなってきちゃいまして…。
もはやポストカードよりも色見本作ってるような気分でした ははは
とりあえず全色(たぶんこれで全部…たぶん…)
ぶっこんでおきます。
マットな感触の白いインクジェット用はがき、
マーメイドのはがき、
アラベールのはがき、
ミューズの荒目キャンバス柄のはがきとか
いろいろ使ってみました。
こちらに載せてる画像はデータだけなので、もちろん実際印刷されたものとは
色味も質感も違うんですけども。
マーメイドがすごく発色があざやかでびっくりしましたね…。
絵柄によってはまたマーメイド使いたいです。
今回発行したジャイキリ新刊「CASA HATA」ですが、
自家通販か書店さんに依頼するかはまだ未定です。
イベント後会場から発送した在庫を受け取れていないので…。
すんごいペラ本なので、状態保存の観点からいくと、書店では
扱ってもらえない可能性が高そうですけども。
なにか話が進展したら、お知らせする予定ということで…。
どうでもいい話ですが、イベント後のアフターのお店は
串揚げ・串焼き屋「たつみ」でした。
ジャイキリスペースだったからね。
…いや実は渋谷歩いてたら見つけただけなんだけど…。
渋谷にしては落ち着いてて、友人と二人で過ごすにはよいところでした。
たつみ。
ではまた。
そういえば今回のスパコミ、
MIRAGE CATさん・わたあめ屋さんが主催している、銀魂の新八×神楽
アンソロジー「ぱちかぐ」にも寄稿しています。
ポンチ絵漫画です。
ポンチ絵でいいっていってくださったので、お言葉に甘えて
ポンチ絵漫画を寄稿させていただきました。
わたくしも実物を見るのが楽しみです…!
詳細は上記バナーからリンク貼ってあるんでそちらをどうぞです。
スパコミ新刊、原稿無事入稿しましたー。
新刊は新刊と呼んでいいのかためらうペラ本仕様です。
表紙はなくて、もう表紙と普段呼ばれそうな部分からもう本文が
スタートしています。
サンプル画像的なもの2枚あげときます。
一番上の画像が、一番最初のページ。
タイトル:CASA HATA
サイズ:A5
ページ数:12p
頒布価格:100円
羽田くんとスカルズが、羽田くんちの家具について
ダラダラお話する本です。
だからこんなタイトルなんだよ ほら 雑誌の
Casa BRUTUSみたいな気持ちでつけたんだよ…
横文字のタイトルはとても久しぶりで、なんだか照れます。
かる~~い内容です。まじでかる~~い つまりまじかる
スカルズ、といってもお話すんのはもっぱらヒサばっかりです。
動かしやすいので…つい…。
おしながきは時間があったらつくります
その前にできればもうちっと何か色がついたものつくりたいな…。
最近本の表紙がことごとくほぼモノクロに近い地味~なもの
続いたので…だけどもうどうやって色塗ったらいいのか忘れてるのが
デフォルトになりました。色ってどうやって塗ってたんだろ。
まだ昔のほうが「わたし漫画描くよりイラストのがなんぼかましだな…」って
言えたけど 今漫画もイラストも、ちゃんと研究してないし、時間かけたものを
描いてないし描けなくて、どんどんバージョンアップしていく周囲を
見やって焦る気持ちだけは一人前です。
困りものです(CV:小野D)
でも今回サークル入場できそうで、嬉しいです。
いつかの夏コミに続いて、2度目の奇跡ですね。
うっかり気が向いたら遊びに来てみてくださいな。
ではまた
プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■
・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/10)
(09/14)
(05/05)
(12/28)
(08/14)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析