忍者ブログ
オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひきょうごうりきニャイキリ

久々に某さんとご一緒に絵茶室でお絵かきしてましたー。

ひきょうたんとこぶしたんにも
ニャイアントキリング起こしてみました。

まあつまり
ねこひきょう&ねこぶし
です。

以前も描いたけどまた描いちゃった…

続きに収納しておくので、うっかり気が向いたら
どうぞです。

それから先日のみつめ合い卑怯剛力に拍手メッセージ、
ありがとうございました!
うれしいです!やっぱりみつめ合いはいいですよね…!
ニマニマする!
いつもほんと代わり映えのしない構図ですが、
少しでもニマニマして頂けたのなら凄くうれしいです!
それ以外の拍手もありがとうございました!!

拍手[0回]

PR
モーニング22・23合併号

いやー

モーニングありがとう


モーニングまさかの

ジャイキリ猫耳公式ありがとう



よくよく考えてみるととても狂った企画だったかも
しれませんが、まさかの猫耳公式…!
ニャイアントキリング…!

ど う し て そ う な っ た 

どうしてそうなったwwwwwwww!!!!!!!
まったく…ありがとう…そして、ありがとうモーニング

そして便乗してこんな落書きをする有様です

松ちゃんに猫耳

ニャイキリ

ニャイキリ2

モーニングまじありがとうございます

ニャッしゃあーーーーーっ!!!

ちなみにジャイキリ本編は相変わらずわくわくすんね。
ガブの活躍楽しみ!
ジャイキリはまだ外国人選手勢を描いたことがないので
気が向いたららくがきしてみたいです。

拍手[0回]

それは1

ひさびさにポンチではない
ある程度まともな等身の卑怯剛力をらくがきしました。

ふー
どんだけ同じ構図描いてるんだわたし
もっと頑張れ!
しかし見つめ合いが大好きで大好きで
仕方がないのです。

続きに投下しておきます。
例のごとく卑怯剛力です。
うっかり気が向いた方はどうぞー。

それから拍手くださった方々、
ありがとうございます。
うーんやっぱり記事ごと拍手のほうが
いいのかなあ…。
どのカテゴリ目当てでも、すっごく嬉しいです!
ありがとうございます…
またのご来店、お待ちしてます…。

拍手[0回]

松ちゃん

4月24日のGIANT KILLINGオンリー「浅草トライアンフ2nd」にて
うちのスペースにご来店くださった方、ありがとうございました!

思ってたよりたくさんの方に本をお手にとっていただいて、
正直すっごくびっくりしました…。
すごい…これが…人気ジャンルのオンリーか…。
たぶんここよりPixivでうちのサークル参加のことを
知って、ご来店くださった方がほとんどだと思いますが…。

本は完売しないだろうと思って
グッズも全部配布し終わることはないだろうと
甘くみていたんですが

結果は

グッズは全部配布完了で
本も…ほぼ完売の状態です…。
いやほんとありがとうございます…!


グッズも本ももうほんの少し多めに作ってよかったんだろうか…。
なんせ初めてのジャンルだし
予測がまったく立てられなかったので…。
グッズ足りなかった方には残念な思いをさせてしまい、
申し訳ありませんでした…。

残念な思いといえば

たぶんこのブログにはいらしてないと思うんですが、
スケッチブックを会場で依頼してくださった方。
せっかく…せっかく…松ちゃんとパッカくんを頼んで
くださったのに…

松ちゃんのヒゲを


描いてなかったことに

家に帰ってから気付きました。


ひいいいいいいいいいい
もう埋まりたいですまじでひいいいいいいい
せっかく頼んでくださったのに、ほんとごめんなさい!!!
精進します!うう!無駄に緊張してしまった…。

それから当日売り子を手伝ってくれたお友達にも
激しく感謝です…いろいろわたしが挙動不審すぎて
世話かけました…!ありがとう!
あと表紙装丁してくれたお友達にも、ありがとう!
ちゃんとカレーになったよ!

そして当日会場で素敵な本を配布してくださった方々…!
戦利品は楽しく読みました…!グッズはにやにやしながら
仕事の手帳にこっそり貼ろうと思います。うふふ…!
コスプレさんも素敵だった!後藤さんや世良くん、タッツミーも
お買い物してくれて嬉しかったー!

いろいろほんとありがとうございました!
いろいろ…勉強にもなった…!

ほんでは本日はこれにて。

拍手[0回]

ほ…本文入稿できました。よかった…。
ほんと急造仕様ですが、このままデータなどにも
不備がなく、なにも問題なければ
4月24日(日)のGIANT KILLINGオンリーイベント・
「浅草トライアンフ2nd」で本が出ます。

参加サークル名は、「いたばしみなとタクシー@台東区」です。
スペース番号はE31。



イベント当日販売物はこちら↓
ジャイキリ本表紙
Everything cook and curry!!!!!
A5サイズ/28ページ/オフセット仕様

価格300円



なにがなんだかわからないですが内容サンプルです↓
ecacサンプル

一応オールキャラですが
ところどころ一部の年齢の方にしかわからないかもしれない
ネタが(笑)。もう管理人の年齢もバレバレな内容ですが
もういいんだ…。

あと予告どおり(…まあどなたも覚えていらっしゃらない
でしょうけども…)、田沼家のお話は入れることが
できました。誰得!

ほんとものっそい急造仕様ですが
うっかり気が向いたらどうぞ。

…正直一部セリフがタチキリで見えなくなって
いるところがあるのではなかろうかと
不安で仕方なかったりします…すごいギリギリぶりだったので…。

それから、あんまりたくさん作れなかったので
数に限りがありますが、
本をお買い上げくださる方へ、おまけでふせんをおしつけます。
あ、もちろん不要ならその場で遠慮なくおっしゃって
くださって無問題です!
おまけのふせんは、なくなり次第配布終了です。


ちなみにおしつけるふせんはこれです↓

ふせん

先に土下座しておくと、管理人はマヌケなため
発注するとき絵柄のデータの解像度設定をしくじりまして(涙)
実際にできあがったものは、ドリさんとパッカくん部分は
絵柄がボッケボケです。ピンボケです。くや しい。

当日あるものはこんな感じです。

管理人、これまでオフラインで本作っても、
イベントに直参できなかったんですが今回ようやく直参です…!
おおお…!どうしようひいいどきどきします…!
いろいろ不慣れで挙動不審で原稿の疲れ+じんましん疲れ+
年齢による疲れ(笑)で
土のような顔色してますがよろしくお願いします…!

では!


拍手[0回]

プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■

・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
Pixiv
生存確認はこちらのほうが早いです。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HOLLYWOOD COLLECTION 2015
「少年ハリウッド」オンリーイベントです。 サークル参加しました。
FMPF! お疲れ様でした!
フルメタル・パニック!長編完結記念ウェブアンソロジー
フルメタル・パニック!長編シリーズ完結記念のお祝い企画ウェブアンソロジーです。参戦しました。
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]