忍者ブログ
オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。
[569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [559
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高野寛

↑絵チャ室でひとりでらくがきした高野寛さんです。
髪の毛さらっさらだったー!!あの日の高野さん。

4月20日、高野寛さんのアルバム「Kameleon Pop」
発売お披露目ライブに行ってまいりましたー
渋谷のMt.RAINIER HALL Pleasure Pleasureにて。



いやー学生の頃から好きで、一度離れてしまったんですが
また戻ってきちゃって…


…うちのブログでこの音楽カテゴリ記事を書いたところで
誰得なのさって感じですが
管理人の備忘録代わりということでご了承ください…。

うっかり気が向いたらつづきからどうぞ。

拍手[0回]


4月20日は、アルバム「Kameleon Pop」の発売日で、
発売日同日にお披露目ライブ!ってことで
以前からチケット取って待機してました…。
Twitterでも高野さんのアカウントをフォローして、歌って欲しい曲あったら
リクエストしてね!ってあったからリクエストもしたけど
当日本人は「ごめんなさい!あんまりお答えできてない!
気持ちのままに歌っちゃったので」って感じでしたが(笑)。
それでいい。

生で高野さんを見るのはこれで3度目ですが、ソロで見るのは初めてです。
以前はPupaのライブで見てたので。

Twitterでも高野さんがときどきつぶやいていましたが、地震のことで
やはり心を傷めることもやはりあったようで…。
無事ライブができることがほんとにありがたくてうれしいって、
ライブ中もすごく噛みしめてお話してましたね…。
当日余震もなく、無事終了したことはほんとにありがたかった。

セットリストは…まあ管理人鳥頭なので作れませんけども(苦笑)
一発目は「相変わらずさ」でした。
うう…実は管理人、高野寛さんから一度離れてしまったのは
高野さん自身の曲が、一時期すごい「生きてるってすばらしい!愛って
すばらしい!」みたいなポジティブ思考を全面に出し始めたころでして…。
なんか初期のひねくれたテレ屋さんみたいな、そういう感じの頃が
好きだったので違和感を勝手に感じて離れてしまったんですが、
年を重ねるごとに高野さんの直球の言葉と歌がしっくりくるように
なって今に至ります…すんません…。

昨年11月のPupaのライブでも演奏したんですよね…「相変わらずさ」。
この曲はライブによって、オリジナルの歌詞を替えて歌ってるんですが、
この日もそうでしたね…。あーもうメモしておけばよかった!
もう一発目から涙腺崩壊しそうになったよ…
前半はツアーメンバーなしで高野さん一人でギター一本って
感じだったので、もう涙腺が…余計…おおう…。
「確かな光」で確実に私以外の人も崩壊してたね。
鼻水をすする「ずびっ」って泣いてる音がした。
ギター一本の時は、「五十歩百歩」も演奏した。
…実は結構珍しい選曲なのかな、これ。


後半はツアーメンバーの方と一緒に3人で、新譜「Kameleon Pop」の曲を
全曲お披露目。曲順はアルバムと変えてあるけど、全曲!
うおおおお…ライブの時管理人はまだアルバム聴けてなかったので、
はじめて聴くのが本人の演奏なんてよく考えてみたらすごくぜいたく!

今回の新譜は、なんか昔と今の感じがいい具合に入ってた印象です…。
直球で愛!みたいな感じの曲もあれば、「kurOFUne」みたいな
「UFOが急に地球にやってきた時の物語」を歌にしたようなのも
あってね…。でも全体的にやっぱりよい曲っていうか
うーんポップス…って感じで…きらきらしとる!きらきらしとるのよ。

あと高野さんのMCは案外面白い(笑)。
今回のライブでのMCで、私と連れが一番たぎったのは
「kurOFUne」の話かもしれない。タワレコで買った時についてきた
ライナーノーツにも同じ話が書いてあったけど、生で高野さんの口から
聞くと、なんか笑える(笑)。
この曲ができたのは、フォーククルセイダーズの♪おらは死んじまっただー
の歌が元のようで…。最近あんまりこういう物語構成の曲ってないな、
ってことでできたようです。
あと、高野さんが考えてたことで、「ある日突然宇宙人とかが
地球にきたら、なんかもしかしてこの状況をなんとかしちゃうような
画期的な変化がもしかしておきたりするんじゃないかしら」って
のがあって。昔日本に黒船がきたときみたいに。
で、曲のタイトル「黒船」をローマ字表記にしたとき、
KUROFUNEって文字の中にUFOの三文字が見つかったときに
一人深夜2時くらいにものすごく興奮した、って話してました(笑)。
大の大人がひとりで夜中にこういうことで興奮…その事実にわたしと
連れはとても興奮した!おかしい(笑)!やっぱりおかしいこの人(笑)!
まだ中二病っぽいところがあってすごくうれしかったです(笑)。
すみません(笑)。

ツアーメンバーは高野さんと宮川さんと山本さんだったのですが、
…なんかいろんな楽器があるんだね…いま…ってしみじみ実感しました。
以前にもKyteのライブにいった時に、Number0ってエレクトロ系のグループのみなさんが
謎の楽器をつかってましたが、今回もタンバリンだけどいろんな音がでる
タンバリンとか板一枚みたいなドラムセット的なものもあって、
すごいね!そして素朴な疑問ですが、ステージでパソコン使う人って
必ずリンゴマークが入ったMacさんですが、窓じゃだめなんだろうか。
よくわからないけど。

打楽器担当が宮川さんだったんですが、
彼がまた…かわいくて(笑)!
絶妙な丈のズボンとそのメガネの風貌と…うまく言えないけど
絶妙なかわいさだった…なんだろうあのかわいいいきもの…!

アルバム曲は、どれもなんか…貧困な語彙ですみませんが
キラキラしてたよ!ライブ当日聞いたものは「kurOFUne」が
MCの破壊力と相まって(笑)、一番好きだったんですが
帰宅したら再生回数が一番多いのは「Glow」でした。
エレキシタールの音を聴くと…ああ、高野寛…って気がしてくるのです。なぜか。
たぶんこの人、他のアーティストにもエレキシタール奏者として
ゲストで呼ばれることも多いからかもしれないけど。

アルバム曲演奏後はアンコールで、
「All Over, Starting Over」「夢の中で会えるでしょう」
「ベステンダンク」などが聴けました!
ほんとは「虹の都へ」も聴きたかったけど、「夢の中で会えるでしょう」が
聴けてすっごく満足…。
実はリクエストしてたんだぜ…「夢の中で会えるでしょう」。
とても好きな曲です。
いつかこのタイトルを本のタイトルに使いたい…。
きらきらしててロマンチックで大好きだ。

とにかくよいライブでした…また生で高野さんの歌が聴きたいです…。
素敵だったわ…。

高野さんの「歌いたい。歌うんだ!」ってl気持ちがね…
がっつり伝わったよ…。

しかしライブ終わってからすぐ書かないとダメだねこういうのは。
でも…あのときは帰ってから原稿作業(ジャイキリ本の)してたので…(苦笑)。
おかげでジャイキリ本は無事発行できて、
「Glow」は作業してた時に書いてたお話にイメージあってたので、
ずっと繰り返し聴いてた。

また観たいぞ…!

今年もWORLD HAPPINESSに行きたいな。

…つーかここまで読んでくださった方はいらっしゃるのだろうか。
いたら…はげしくかんしゃですまじで…。

では今晩はこれにて。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■

・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
Pixiv
生存確認はこちらのほうが早いです。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HOLLYWOOD COLLECTION 2015
「少年ハリウッド」オンリーイベントです。 サークル参加しました。
FMPF! お疲れ様でした!
フルメタル・パニック!長編完結記念ウェブアンソロジー
フルメタル・パニック!長編シリーズ完結記念のお祝い企画ウェブアンソロジーです。参戦しました。
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]