忍者ブログ
オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

goodday

はーブログのカテゴリが複数設定できれば
いいのに…。

こぶしのポンチ絵は入ってますけど
まあメインが音楽話なのでこのカテゴリに入れておきます。

えーと
最近「うたの☆プリンスさまっ♪」の今はEDである
「マジLOVE1000%」を聴いていたら、
なんかこう アイドルが 聴きたくなったわけですよ。

で、なんかこう V6が 脳内を
よぎったわけですよ。
まあ一時期…ちょうど「Darlin'」とか「COSMIC RESCUE」
あたりの頃の曲が好きだったもので。
すごくきらきらしてすきなんです。今も。

そしてなぜか偶然わたしとおなじタイミングで
V6の波が来てる職場のお嬢さんから、
V6のvery bestなんてもんを借りてしまったばっかりに
なんかわかりませんけど
「グッデイ!!」がスゲー勢いで再生されてる
わけですよ…。
誰か「グッデイ!!」で卑怯剛力動画つくってくれよと
脳内で夢見てしまうほどには。

こぶしで こんならくがきをしてしまうほどには。
(「グッデイ!!」のPVの中でみんなこういう
指の動きするんです)

そしてうっかり
新譜の
「Sexy, Honey, Bunny」(今後セクバニと呼びます)
のBunny盤と通常版を
買ってしまったわけですよ。
職場のお嬢さんが「わたしがHoney盤買いますから
DVD交換して観賞しましょうよ」って言うんだもんだって。

お そ ろ し い

アイドルってすごいな…たのしいですね
いつかV6コンサートに行ってみたいです
ジャニコンって楽しそうですね…。
来年の目標のひとつに「生涯一度はジャニコンに行く」
っていうのができそうです。

おがきちかせんせい(漫画家です)のTwitter見てたら、
V6のコンサート行ってきた!って描いてあって
すごくうらやましかった…。生でセクバニ…いいなあ。

しかし わたしも
10月のジャイキリオンリー 原稿今でも真っ白な くせに


9月は


奇跡的に


岡村靖幸のチケット


とれたので


観てきます!!!!!!


うわあああああ
やすゆきいいいいいいい
一般じゃ絶対ダメだろって思ってたけど
とれたああチケとれたよおおおおおお!!!
たぶんこれで半年分くらいの運を使い果たしたな…。
すっごく楽しみで、
今から「泣いちゃったらどうしよう…」とか
恥ずかしい心配をしています(笑)。

お仕事も 家に持ち帰らんと いけない状況ですが。
お仕事の年に2回の行事が今年はいつもより多めに参加することに
なりそうですが。
原稿も できるだけ がんばりつつ。

岡村ちゃんにせいいっぱい
「お帰りなさい!!!今度こそ幸せになってね!」って
念を送ってきます。

みんな気が向いたら岡村ちゃんの公式サイトみて、
「ぶーしゃかLOOP」でペンペン草みてください…
すてきよ岡村ちゃん…。

なんかひとことだけ近況報告しようと思ったら
このザマです!すんません!
基本的には語るの嫌いじゃないんです…
結構好きなんですすいません。

ほんではまた!

拍手[1回]

PR
miyaji

azsa

homare

naoshi

kotaro

iku

suzuya

you

kanata

わけあって「Starry☆Sky」キャラのらくがきです。

…すんません 冬組まで 描けていませんが
たぶん冬組まで手はまわらない気がします。
まあわけあってっていってもそんなたいした理由では
ありません。
まあいつものきまぐれだと思っていただいて結構です。
いやーきれいなおとこのこたちって難しい!
いちばん描くのが楽だったのは直獅せんせいでした(笑)。

いい勉強になった…のだろうか…。

とりあえず生きています。
ジャイキリオンリー用の原稿はいまだ真っ白ですが
がんばります…
がんばり…ます…!
ひいい

ではまた!

不在の間も拍手くださった方、ありがとうございます!

冬もがんばれたらいいな!

拍手[0回]

c81

売り子さんの悩みもどうにか解決したので、
冬コミ…例のごとくわたしは直参できませんが…
申し込みしてきましたー。

今回は「金剛番長」で申し込みます。
連載終了してひさしいですが、
まだ卑怯剛力で描いておきたいもの
(まあこれまで描いたものとまったく大差ありませんが)
あるんで…「描く!」っていっておきながら
途中になってしまってるものもあるし。
卑怯剛力が仲良しで可愛くてラブい本、
ワンパターンでもまた作りたいです…。

受かったらジャイキリ本も一緒に
置いておく予定ですー

ジャイキリオンリーおわったらすぐ
とりかからないとなあ…!

ではまた。

拍手[2回]

※似てなくてもきにしないでやってくださいね!

あに
↑スチャダラアニ

の子2
↑神聖かまってちゃん

の子
↑神聖かまってちゃんその2

おどるこぶし
↑YUKIのかわいさがすさまじかったのでついこぶしでらくがき

自分のためだけに!
自分の 備忘録の ために!
World Happiness 2011の記録を したためて おきたい…

という
このブログを観に来てくださってる方には
たぶん微塵の得にもならない記事 です…

中身はまた明日以降継ぎ足したいです
(※8月19日、追加しました。)

つーかジャイキリ原稿しようよって思うけど
その前にリハビリね リハビリ

昨日のリハビリ記事に拍手くださった方、ありがとう
ございました!
ついね…ついなんでも卑怯剛力で描いてしまうん ですよ…。

では感想を続きに収納しておきます。
うっかり気が向いた方はどうぞ。
長いよ!



拍手[2回]

wh2011

またこれカテゴリを番長にしていいものか悩んだけど
この二人がいればもういいじゃないってことで

8月7日、夢の島公演陸上競技場でここんとこ毎年開催されてる
WORLD HAPPINESS 2011に行ってまいりました~

そこで売ってたYMOオフィシャルの「テクノポップ」Tシャツが…
わたしのこのポンチ絵じゃ伝わらないけど
すごくかわいくてね!
着せたくなったから着せました!
そんだけ!

そういえば

冬コミは卑怯剛力本をなにか出せたら
出したいです…
売り子さんの都合はつけられそうだし
ダメもとで申し込みしようかと思います~
ちょっとジャイキリか番長か、どっちで申し込むか
悩んでるんですけど…!

ではまた

いやその前にとてもだいじなこと


コミケ、なおきさんのスペースで
うちの本を求めてきてくださった方、ありがとうございました!
ジャンルも日付も違うのに、ありがとうございました…!

今度こそではまた

拍手[1回]

プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■

・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
Pixiv
生存確認はこちらのほうが早いです。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HOLLYWOOD COLLECTION 2015
「少年ハリウッド」オンリーイベントです。 サークル参加しました。
FMPF! お疲れ様でした!
フルメタル・パニック!長編完結記念ウェブアンソロジー
フルメタル・パニック!長編シリーズ完結記念のお祝い企画ウェブアンソロジーです。参戦しました。
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]