忍者ブログ
オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

bluerose

あれ…なんでわたしまたタイバニ絵描いてるんだろう…

楽しいですね

そんなわけでブルーローズさんです らくがきです
女の子のおしりを描くのは(ってほどお尻アップじゃないですけど)
久しぶりだなー。

桂正和キャラはおしりが命ですよね。

とりあえず今日っていうか昨日
TIGER&BUNNY6話をテレビで観賞しました。
USTではやっぱりカクカクしちゃうからねー!
ネイサンやっぱり素敵だった!

ほんではまた。

拍手[0回]

PR
こてっちゃん

はーここしばらくのわたしのらくがきにしては
ひさびさにちょっと時間をかけた(これでか)…。
劣化しとる…劣化してるよオオオー!
まあいいんだけど(いいのか)

と いうわけでTIGER&BUNNY…わたしも毎週楽しみに
見ています。
なんだろうね、あのなにもかもがベッタベタなのに
わくわくする感じ。
つーかさあ…もうさあ…5話がさあ…すばらしすぎてさ…。
みんなかわいいし…まあ予告を見た時点では
とらうさとらでお誕生日でムフフ、の予定だったんですが…。
みんなかわいいし とくに ス カ イ ハ イ 。
5話はスカイハイにみんなもってかれたよ…(笑)。
6話はネイサンにもってかれたよ…ネイサンもらくがきしてみたい。

とりあえず今回はこてっちゃんをらくがきしてみました。
虎徹。はーだれか虎徹とバーナビーと楓ちゃんが仲良く
キャッキャウフフしてる薄い本つくってくんないかな。

あとドラゴンキッドのターンを待ってる…
こぶし属性だから…気になる…。(そこかい)

しかしここ数日の記事のよろずっぷりはひさびさに
やっちゃってるな…!すみません

そして拍手パチパチくださった方、ありがとうございます!
ありがとう、そして、ありがとう!(さっそく使った)
本気だすとこのくらいよろずになってしまう
おそろしいブログですが、ご来店ありがとうございました…!
また気が向いたらよしなに。

…ところで余談ですがスカイハイの「ありがとう、そして、ありがとう」
ですが、…山口雄大監督・坂口拓主演作品「名探偵 一日市肇」で
既にセリフとしてあったんだよ!たしか!
まあいいんだけどね…うん、いいんだけどね…。
どっちも好きなのでどっちでもいいです。

ほんではまた。

拍手[0回]

高野寛

↑絵チャ室でひとりでらくがきした高野寛さんです。
髪の毛さらっさらだったー!!あの日の高野さん。

4月20日、高野寛さんのアルバム「Kameleon Pop」
発売お披露目ライブに行ってまいりましたー
渋谷のMt.RAINIER HALL Pleasure Pleasureにて。



いやー学生の頃から好きで、一度離れてしまったんですが
また戻ってきちゃって…


…うちのブログでこの音楽カテゴリ記事を書いたところで
誰得なのさって感じですが
管理人の備忘録代わりということでご了承ください…。

うっかり気が向いたらつづきからどうぞ。

拍手[0回]

ラムネでサントリー

ラムネ&40webアンソロ、管理人も参戦してましたが
5月5日で終了しました…!
主催の皆様も参加された皆様もお疲れ様でした…
結局最後にもう一枚参加するのはできなかった…ガクッ…

先日絵チャ室でひとりでらくがきしてたものを
本日は投下しておきます

ラムネでサントリーCM「見上げてごらん夜の星を」ver.です。

例のごとく雑だ!
でもやってみたかったので気が済んだ
ほんとはダーも目を開けさせてやりたかったけど
キャラ的に目をつぶって陶酔しきってるおまえの姿しか
脳裏に浮かばなかったんだダー…(笑)。

あとは卑怯剛力とETUのみなさんでもやりたいなこれ

で、アンソロ展示も終了したので
管理人がアンソロに投下したものをここにおいときます
結局キャプションを提出できなくて、
アイデアだけだし逃げみたいになってしまって
主催のみなさますみませんでした…

ラムネrx1

↑タイトルは「はいすくーる落書き」でした。
校長がハルマゲ様で、生徒がダーとレスカ姐さま。
よびだしくらって「あんたのせいよ!」とか
「おまえがワリーんだろ」って喧嘩してればいいと思います。
ここしばらくはこの3人をセットで描くのがたのしいなー

あねさま

↑タイトルは「シンデレラ・リバティー」でした。
誰の曲だったっけ…。ああそうだ 鈴木雅之のおねーちゃんだ、
鈴木聖美。
ちなみに海軍とかの俗語で深夜12時に終了する外出時間、的な
意味もあるらしいねシンデレラリバティー。
まあ語感的になんかこう、お城生活できゅうくつに感じることも
あるけどアタシの心はいつでも自由よ~!みたいなイメージで。

はーこんなにラムネ絵投下すんの久しぶりだわあ…

ありがとうございました!
では!
ありがとうございました。

拍手[0回]

backyard

ほぼ1年近く…放置してました…
もうどなたも見ていらっしゃらないとは
思いますが…

先日某さんと絵チャに入った時に、
「これは裏庭行きかな…」ってログがあったので
それを収納しました。裏庭に。
そしてポンチ絵ですが一枚らくがきも投下しておきました。
裏庭でも ニャイアントキリング起こしてきましたよ…!

つまり 更新ってやつですね。

うわー久しぶりだにゃああああ

猫卑怯とねこぶしがにゃんにゃんしてるので
猫耳つきとか特殊なネタですが
久しぶりの更新です。
うっかり気が向いた方はどうぞ。

裏庭の入り方についてうっかり興味がわいた方は、
カテゴリ内の「裏庭の住所と入り方」をご参照ください…。

あ、そうだ 
ここで言うのもなんですが、
先日メッセージつき拍手くださった方、ありがとう
ございます!
猫ひきょうと猫こぶしは、かわいくってエロいと
思います(真顔)。
卑怯剛力記事についてメッセージいただけると、
ほんと染みわたります…。
ほんと…いつでも碇シンジくんな気持ちになれますよ…。
「僕は、ここにいていいんだ!」
「おめでとう」
「すべてのチルドレンに、おめでとう」って
きもちになれますよ…。
ほんとにありがとうございます。
ふつうに拍手くださった方もありがとうございます。
たぶんここんとこいらしてくださる方は
ジャイキリ関連を検索してご来店される方のほうが
多いかもしれませんが…。
よろずブログなので、いろいろ目的が
あるかと思いますが、拍手いただけるとすごく
嬉しいです!碇シンジくんな気持ちに(以下略wwww)

では本日はこれにてー

失礼しました!

拍手[0回]

プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■

・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
Pixiv
生存確認はこちらのほうが早いです。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HOLLYWOOD COLLECTION 2015
「少年ハリウッド」オンリーイベントです。 サークル参加しました。
FMPF! お疲れ様でした!
フルメタル・パニック!長編完結記念ウェブアンソロジー
フルメタル・パニック!長編シリーズ完結記念のお祝い企画ウェブアンソロジーです。参戦しました。
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]