忍者ブログ
オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

space bancho

宣言どおり、アレをらくがきしました。
上記のはその一部。
ひとりで絵茶にいたら、OGMさんがお相手してくださったので、
アレにライバルが加わりました(笑)。


言ったろ?約束は守るほうだって(今週の卑怯語)

そして感想書くぞ…。
かなり出遅れたので他のサイトさんと相当かぶってる部分も
ありますが…orz

つーかまるかぶりに違いない 絶対。ごめんなさい。

サンデーネタばれOKな方は続きからどうぞ。
ネタばれはちょっと…!って方は全力で回避してください…!

それからネタ絵でもOKな方はどうぞ。
ネタ絵は苦手って方も全力で回避したほうがいいです。
でもOGMさんのネタ絵はすごいです…。
ではではうっかり気が向いた方は続きからどうぞ。

OGMさん、いつもお相手ありがとうございます!感謝です!

拍手[0回]

PR
すんません このあいだOGMさんとかるーく絵チャで
お話してたらどうしても描きたくなったんです…。

苦情が来たらさげます…

あきやまクン

こぶしたん、ピンどめつけてるから
ちょうど植田まさし独自の女性キャラのアレ(髪の毛に描かれてる
もさもさ)がジャストフィットだと思うんですがどうでしょう
(フィットしてねえよ)

秋山…モブ時代がなつかしい

植田まさし、旦那が「かりあげクントリビュート」を買った
はずなんだが…もう一度読みたいけどどこ行ったんだろう。
江口寿史・臼井儀人・高口里純・郷田マモラ・小田原ドラゴン・
田中圭一とかがかりあげクン描いてたんだ…。
とにかくヤバい1冊だった。今思い出しても。
植田まさしすげえ。

そして拍手くださった方、ありがとうございます!
これから年末年始…今年は年末年始も営業するから
休みないんです…いそがしくなるので更新も
こんな感じのかるーいものがメインに(いつも軽いよ)
なってしまいますが、うっかり気が向いたら
また閲覧してやってください。
拍手いただけるとほんと勇気りんりんな気持ちになります。

それから、先日書いた今週のサンデー関連記事
内容一部追加しました。

あと今週のサンデーネタで、
卑怯たんとこぶしたんが一緒にいるネタ絵の
絵チャログも収納しておきます。
私の絵はがっかりイリュージョンですよ。

うっかり気が向いた方は続きからどうぞ。
ネタ絵とか、そんないちゃいちゃしてるわけじゃないけど
カプ的要素は避けてとおりたいとお考えの方は
全力で回避してください…。

拍手[0回]

とりあえずひとこと

なんだ

今週は…アレか…

私にアレ描けってことなんですねわかります
(誰も頼んでNe-Yo)
そうとしか思えない
同ネタ多数だろうけど知ったことか

ヒント:これ↓

cobra

そういや1年前にこのブログでも記事書いたな…
ブログ引っ越ししたときに、画像のリンクきれちゃったみたい
なので、もっかいアップしておきます。

そしてぬかりなくfunnelにも曲をポストしておきました
うっかり気が向いた方は左上から聴けますのでどーぞ!

あとラムネカレンダー、終わりました…
ネタがかぶらないことを祈る(送信前に確認とればよかったんじゃないの…?)

拍手[0回]


※ちなみに朝、ものっそい愚痴っぽい記事をあげましたが
あれはいろんな方に失礼だし
読んでると鬱になるので、文章一部削除しました…
ごめんなさい…ほんとに申し訳ありませんでした。

えーと、おそれおおくも私、
カレンダーの絵を描かせていただくことになってまして…。

すいかソーダさんのところ(左側のリンクのMIRAGE CATさんち)で
ラムネ20周年おめ!なカレンダーで…
これまた恐れ多くも4月を担当することになってます…。
うおおおだって4月だよみんなのレスカ姐様のお誕生日がある月だよ!

しかし出来上がったものは…モゴモゴ

…ダ・サイダー部分だけのせておく
これから少し雑なところを直す

お金は大事だよ

NKYSKさん、結局このネタになりましたよ(超私信)

しかし以前のカレンダーにイラスト描いた時と、
姐様の表情が同じことに気づいてしまった…。
いいんだ、姐様はああいう「ふふっ」て顔してダーを
眺めてるのが好きなんだよわたし…きっと!

あと姐さま描いててたのしいのは唇と髪の毛、あと目(顔じゃねーか)

そしてコメント欄はハルマゲ様を描いたよ!(笑)
まさか20年後、ハルマゲ様を描くのがこんなに楽しくなるとは
思ってもみなかったYO!(笑)

しかしなあ

やっぱりラフの段階が一番描いていてたのしい
アナログもデジタルも、主線を入れる作業は
苦手です。

…つーか、デジタル彩色用に適した、整頓された線画って
いうのが描けない。

つい無駄に線を重ねてしまうので…。
なので某所が性に合ってます。

まじで某所の機能と描き心地そのままに、
ソフト出してくれればいいのに…!

拍手[0回]

…世界の職場からってタイトルついてるけど、
今電車待ってます…。

遅れています…また…まったく脆弱な電車だぜ

どうでもいい話ですが
私仕事の帰り間際に書く業務引き継ぎメモに、
時々こぶしたんを添えています

そしてなんとこれを収集しているアルバイトの
女の子がいます。
正直嬉しい。しかし恥ずかしくもある…

彼女はこれをこう呼んだ

「こぶしたんコレクションです!略して『こぶコレ』です!」

こ ぶ コ レ … !

語感的に私のハートを直撃…こぶコレ…。
こぶコレ…(しつこい)

ちなみに画像がそのこぶコレです…。
いやいやお粗末さまです…。
マフィアこぶしが最新作です(この上なくどうでもいい情報)

つーかそんなもん描いてないで早く帰れよ私…ダメな大人ぶりをアピール

そしてこの綺麗に整えた指先はもちろん尊子ではない。

私の爪なんて、

昨日仕事中に割れたんですけど

その場で後手持ちの3得ナイフについてるミニハサミで周りの爪を切って、

その3得ナイフについてるヤスリ(当然爪用ではない)で
ゴリゴリ削ったような爪ですが、何か…。

女子力の低さMAX
むしろマイナス100
誰も私の前を走れはしないいやむしろ走ってはいけませんクハハハハハ

…くっだらない身辺の話で失礼しました…

あ、あと現在携帯からの投稿につき、こぶコレの一部が見づらい方向に
なっていますが、うっかり気が向いた方は、顔を傾けてご覧ください…
恐れ入ります、すみません(菊)。

ではまた…ごきげんよう…。

こんだけ記事書いてもまだ電車来ないよ!




拍手[0回]

プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■

・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
Pixiv
生存確認はこちらのほうが早いです。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HOLLYWOOD COLLECTION 2015
「少年ハリウッド」オンリーイベントです。 サークル参加しました。
FMPF! お疲れ様でした!
フルメタル・パニック!長編完結記念ウェブアンソロジー
フルメタル・パニック!長編シリーズ完結記念のお祝い企画ウェブアンソロジーです。参戦しました。
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]