忍者ブログ
オタ話中心。らくがきもたまに投下。二次創作が何かわからないって方・妄想捏造の類が苦手な方は全力で回避することをおすすめします。
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結構前ですが、かがり様よりバトンがまわってきました!
ありがとうございます!う、嬉しいなあ…!
頑張って答えました。腰すえて答えました。

…頑張りすぎて、長くなりすぎて、ウザいです…私…!

そんな読むのに一苦労なバトン回答です…。
ほんっとに長いですよ…?うっかり気が向いてしまった方は、続きに収納してありますので
どうぞ…!

拍手[0回]


はい、続きを押してくださった方、ありがとうございます。
ほんっとーに長いですよ。
覚悟はイイデスカー。
覚悟完了!な方はどうぞ…!
ちなみに書いてある順番は好きな順番ではありません。



1.好きな食べ物10個。

・魚介類
加熱したものでも生でも!中でも海老です!海老!
海老倶楽部部員です!(何だそりゃ)
好きな寿司ネタはアジとか。出張先で食べたアジはマジで旨かった!(韻ふんでる!)

・米
「オタク」の「お」は、「おにぎり」の「お」…!休憩中の飯はおにぎりが多いです。
実家帰った時、母のおにぎりを食べると、やっぱりおいしい…いい年になっても。
昔居候先で作ってくれた、チキンとブロッコリーと米(タイ米系??)を煮て、
塩とコショウだけで(多分)味をととのえたスープごはん(?)は忘れられない味です。

・パスタ
ペペロンチーノとかジェノバソース系などを選びます。
自分でつくる貧乏くさくて手抜きの極みな納豆スパゲティも好きです…。

・トマト
まるかじりするのが多分一番好きです。

・わかめなどの海藻類
味噌汁の具ではわかめがやっぱり自分の中で1・2位を争います。
茎わかめ・めかぶの食感も好き。おでんの昆布も相当好き。

・豆腐とオクラ
オクラと豆腐の組み合わせは大好き。もちろん豆腐単品で冷奴も!ジョニーも好きよ。
湯豆腐・豆腐チゲもイイな〜。
オクラ・豆腐・かつおぶしをご飯にのせて、昆布茶をかけて食べる
(お好みでほんとーに少しだけ醤油を加えても可)のもおいしい。

・旦那が作るピェンロー鍋
妹尾河童の本を読んだ方はご存知かと思いますが、ひたすら白菜の鍋です。
作り方は妹尾河童「河童のスケッチブック」をご参照ください。
そう、またこの鍋の汁でつくる粥または雑炊がうまいのよ…。ほんとに…。
ついつい食べ過ぎてしまいます。
旦那は私がいない時にサイトを覗いていることはもう知っているので、
今年の冬も作れといわんばかりのアピールをここでもしておきます(笑)。

・果物
りんご、柑橘類、桃、梨、キウイ…。ああ…。

・ケーキとかパイとかタルト類。
某所のアップルパイ・アラモード。パイの熱さとアイスクリームの冷たさの
対比がたまらん…!以前はパイとアイスクリームの組み合わせって、
トゥーマッチなんじゃないかと思っていました。この魅力に気づくのが
遅すぎましたわ〜…。
タルトなら断然ベリー系。チーズケーキはベークドでもレアでもスフレ状でも!

・チョコレート
ミルクからビターまで。でもカカオ99%とかはまだ無理…。カカオ75%どまり。



2.苦手な食べ物10個。
年とってから減っていきました。よってあんまりない…とは
思うんですが…嬉しくない食べものはこちら↓。

・メンマ
・ピータン
・マスタード
サンドイッチでマスタードが強めのものは選びません。
・からし
納豆にも入れません。おでんにも使いません…。
・わさび昔よりは食べられるけど、あんまりたくさんは無理みたいです…。
味覚だけは子供だから、わさびをつけすぎると鼻にきて、涙も出そうになります。


3.好きな芸能人10人。

・寺島進
ダー様とならんで、「バカヤロー」って言われたい御方の一人。

・タモリ
以前にも言いましたが、メガネ男子芸能人名鑑に載っていないのは納得できません。

・もたいまさこ
最強のメガネ女子。荻上直子監督作品におけるメガネミューズ。イイ!イイよ…!

・かせきさいだぁ≡
文化系メガネ男子ラッパー。いいの、マイナーだけど、好きなの…。

・阿部寛
雑誌「UOMO」のグラビアとか見てると、「ああ、やっぱりちゃんとカッコいいんだな、この人…」って感心します。

・岡田准一
最近カッコ良すぎて不安です。じゅんじゅん、「カッコ良すぎて、カッコ悪い」ってこともあるのよ…!気をつけて…!また3枚目なところも見せて欲しいな。

・長瀬智也
昔はそうでもなかったんですが。あの「男子!」って感じが今すごく好感もてます。
好きなアニメランキングベスト3内に「ガンダムZZ」が入っているのがあなどれない(笑)。

・篠原涼子
「月刊 篠原涼子」を持っている程度には好きです。やっぱBODY WILDのCMの頃がイイかなあ。
TPDの頃はよく知りませんが。実はドラマとかロクに見ていませんが。

・YMO(今はHASYMOと言った方がいいんでしょうか。)
細野氏は、あの低い声でぼそぼそと「そうなんだよねえ」とか言われたら、もう…。
高橋氏は、あの見た目でドラマーってギャップに萌えます。
坂本氏は、やっぱりピアノ弾いてる時がいいです。
3人ならんでると、最近なんだかほんとうに可愛い。年をかさねて、どんどん可愛くなってくよ…!

・岡村靖幸
お帰りなさい!やせたなあ…!今後も頑張って岡村ちゃん…!

・Jamiroquai
JKのあの誰にもマネ出来ない独特の動き…!
クリップ見てると、時々ほんとにあの人のまわりだけ無重力なんじゃないかと思う。

あれ。11人いる!(萩尾望都)まあいいか。



4.萌えポイント10個。

・メガネ
私はサングラス男子もメガネ男子として考える派です。
・ヒゲオヤジ
・ギャップ
例えば雨の中猫を拾ってしまうちょっと不良っぽい男の子☆とか、でっかい男がコーヒーショップ
(「CITY HUNTER」の海坊主)や花屋(「よつばと!」のジャンボ)の店員だったり。そういうの。

・熱血バカ/でも人間としてバカではない/キメる時はキメるタイプ。
ダー様はいわずもがなですが、「はじめの一歩」の鷹村さん。「男塾」の富樫。

・ひねくれてたり、器用貧乏だったり、でも結果的に縁の下の力持ちタイプ。
カイ・シデン(機動戦士ガンダム)、ジュドー(ベルセルク)みたいな子。

・素直になれない意地っ張り女子・男子
レスカ姐様はいわずもがなですが、「ハイスクール!奇面組」の千絵ちゃんと
豪君のCPも好きだなあ。松井菜桜子はツンデレ声優の殿堂(なんだそれ…)に入るべきです。

・幼なじみ
南ちゃんみたいなのじゃなくて、「いつもケンカばっかりだけど実は…」とかそういうの。

・シャツを腕まくりした腕に浮かぶ筋
・顎から首(のどぼとけあたり)までのライン
・声
「まあ、いや、その…」とか照れ声がイイ人にグッときます。
矢尾さんはいわずもがなですが、古川登志夫とか。
かすれがちな声とか。いやでも若本様も…。森本レオも…。
最近は中井和哉なんていいと思います…。



5.萎えポイント10個。
いろんな方のご意見とかぶってしまいますが。

・「BOYS BE…」に出てくるような女子
でも桂正和漫画の女子はOK。男子の部屋に18禁同人誌や
コミックスよりも、「BOYS BE…」を発見するほうが何だかイヤです(笑)。

・行き過ぎる天然・ニセ天然
中には許せるのもまれにいるのかもしれませんが。

・オヤジの茶髪・金髪染め
所ジョージはOK。似合ってる人・許せる人は少ない…。たいてい品がなくなる気がする。

・可愛すぎる男
「ボク可愛いの」オーラが強すぎると、どうにも媚っぽく映ってしまいます…。
そんな男の子が登場するタイプのBLコミックは苦手です。

他にもいろいろあるだろうけど、これしか思い出せませんでした。



6.好きな曲10曲。

これは絞るの大変です…。もう後日ジャンル別に書いてもいいくらいです。
おさまるわけないじゃないですかー!!無理、ゼッタイ!

・Fantasy/Baker Brothers
iPodにて再生回数的にはぶっちぎりの1位。以前レスカ姐様とサックスのイラストを描いた時にも
お世話になりました。女性ボーカルがファンキー。中盤のサックスのパートもカッコよくて大好き。

・Canned Heat/Jamiroquai
意外に再生回数が多くてビックリ。PVは「Virtual Insanity」の方が、ずっと古さを感じさせない
いつまでもスゲー映像だと思います。でも「Canned Heat」のPVも可愛い。ずっと無重力状態。
つい体が動いてしまう曲。古くてすみません…。

・We Let The Stars Go/Prefab Sprout
ロマンチック。女性コーラスも美しい。なんとなく「Cars and Girls」も好き。
そして「The King of Rock'n' Roll」。サビの
♪hot dog, jumping frog, albuquerqueの部分が
意味のない言葉の羅列だけどなんか可愛い。

・Endless Summer Nude/真心ブラザーズ
普通の「サマーヌード」よりこっちの方が好き。新曲の「きみとぼく」も名曲です。
やっぱりYO-KINGの歌声はいい。ただ声を出してるだけで様になる人のひとり。

・あすなろサンシャイン/電気グルーヴ
「あすなろサンシャイン」「なろうなろう明日なろう明日は檜の木になろう」くらいしかロクに
歌詞がないんですが、なんでこんなに力強いんだろう。卓球と瀧の声って何気に元気が沸いてくる
感じがしていいですね。

・シャロン/ROSSO
チバユウスケに出会うのが遅すぎました…。TMGEの頃の曲も今更聴きはじめている有様です…。わかりやすいものが好きなので、「シャンデリヤ」「ゲット・アップ・ルーシー」などが
お気に入りです。あんなに男くさいのに、なんかこう…(ああ長年のファンの方に怒られそう)
詞がロマンチックです!黒いロマンチック!

・美しい人よ/大貫妙子
「四季」などもとにかく美しい。

・君をのせて/南佳孝 with Rio Novo
酸いも甘いも噛み分けた、大人の男が出せる歌声。たまらん。
この曲、もともと沢田研二のものですが、沢田版はまだ聴いた事がありません…。

・あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう/岡村靖幸
青春て1、2、3ジャンプ!…甘酸っぱさがたまらん青春ソング。

・午後のパノラマ/かせきさいだぁ≡
ヒネモスラッパーですが、歌もなんかいいんです。…職場のスタッフに、「微っ妙だよね〜」
って言われたけどいいんだ…いいんだもん…。

・Midnight Submarine/HARRY
ウラシマンです。やっぱりワクワクしてきます、この曲。「Dream City Neo Tokio」もたまらん。
テクノポップ歌謡風味で良いです。

・ギリギリ科学少女ふぉるしぃ/MOSAIC.WAV
A-POP…アキバポップ(これ使うの恥ずかし…!)もいいものですね。「Love Cheat!」もかわいい。


ラムネソングについてはいつかちゃんと語りたいので、ここでは触れないでおきました。
…思いっきり10曲以上になってるし…。
なんかあまり最近歌詞に重点おいた聴き方してないみたいです。




7.好きな飲み物10個。


・コーヒー
缶コーヒーでもシアトル系でも。でも味覚が子供なので、ミルクと砂糖
なしでは無理です。マックスコーヒーぐらい甘いと困りますが(笑)。

・緑茶とか麦茶とか。からだ巡茶もいい。
・ジャスミン茶
・飲むヨーグルト系
濃い目がいいです。夏場ちかくになると出てくる「高千穂牧場 
のむヨーグルト」は愛しています。日本ルナのも濃くていいですね。
オハヨー乳業から出ているものはプレーンでも果実系でも、ほぼハズレなし。

・野菜ジュース系
甘い果物ベースのものよりは断然トマトベース派。
トマトジュースならデルモンテかキャンベルの方がほんとは好みですが、
カゴメでもOK!カゴメは「トマトと8種のヤサイ」も好きですよ。
野菜ジュースならキャンベルのV8もくどくてクセがあって…
あのセロリくささが時々恋しい。

・牛乳
冷たくてもホットでも。

・ココア冬はココアパウダーが活躍します。今年も練ります。

■ここからアルコール系。一応いい年齢なので…触れておこうかなと…。
実は飲み会以外ではアルコールをほとんど自ら摂取しません…。

・梅酒ロック

・焼酎お湯割りで梅干入り
味覚が子供なので、ビールは苦手です。ビールが美味しいと思うのは
数年に一度あるかないかです。炭酸ぽいものも
苦手なので。よって何かアルコールを選ぶ時は上記のいずれか。
日本酒も旨いと思う銘柄はいくつかありましたが覚えてません…。
・マルガリータ
居候先でよく飲んでました。あと、友人に連れられていった
銀座のバーのマルガリータもおいしかった…!…って過去形ばっかりじゃないか。


8.欲しい物10個。

・時間
有給とりたい…。
・お金
でも宝くじ一等とかは人生狂いそうでこわい。
・計画性
借金はありません。念のため。
・男気・洞察力
・家事能力
・画力
・文章力
・センス
・専属マッサージ師
・近所に猫
引越ししてから近所に猫が少ない。



9.マイブーム10個。

美容ネタとかがなくて、ちょっと悲しくなりました。

・伊藤悠
「皇国の守護者」がまさかの打ち切り。もし彼女が筆を折ってしまったら、
あの才能が埋もれてしまったら、ウルトラジャ●プ編集部を心の底から恨みます。

・あずまきよひこ「よつばと!」
以前にも別のバトンでお答えしてますが、やっぱり凄い。

・紫堂恭子
「グラン・ローヴァ物語」が文庫化されたので早速購入しました!
まだ全作読んでませんが、この人のファンタジーってやっぱり凄いです。

・SAL洋楽MANIA
携帯サイトです。かせきさいだぁ≡のコラム連載があるので通勤途中などにチェック。
自分は洋楽マニアではありませんが…。
ときどき着信メロディのリクエストを送ってますが、この間一つリクエストが通って嬉しかったなあ。

・雑誌の立ち読み(買えよっ…!)
自分が普段触れない世界についての雑誌を覗き見する。
バレエ(踊るほう)雑誌とか。どんな雑誌でも読者ページがあったら見ます。

・旦那がプレイするゲーム「Oblivion」の覗き見。
この間ゲーム内でちょっと電波っぽい方からのお仕事依頼を受け、
何がどうなったのかその依頼人に「お前が先に死ね!」的に罵倒されてました。
やっぱり世知辛いわ〜、このゲーム。地味だけど以外に見てて面白いです。自分では多分無理。

・歪みの国のアリス
通勤途中などに手軽に出来るのがよいです。エンディングはじんと来たっ…!

・プレミアムカルピス
夏だけなのかと思いきや、まだ売っているので嬉しい。このまま定番になれっ…!

・出社前のコーヒー
アメリカ人のように朝ごはんとしてドーナツとかを平気で食べてます。健康に悪いっ…!
おかげでミスドのポイントがたまるたまる。交換したいアイテムは別にないんですが。

・ルー語+ジャニーさん語
英語ネタ好きなんで。職場でも「ユーたち、もうゴーホームしていいよ」とか
言っちゃうバカで痛い私です…。もういい年齢なのに…。


10.回す人10人。
ヒィィィィ…!そんなに、いません…。
ひとまずすでに承諾を得てますので(笑)、アコ様へ。
見つけたらよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
尊子(そんこ)
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
気が向いたららくがきをする/推しを応援する
自己紹介:
■2019年1月現在■

・人生グダグダなのは変わりません
・ここがよろずブログなのも変わりません
・相変わらず「金剛番長」は
卑怯×剛力推しです。新装版が出ても
それは変わりません。
・「金剛番長」「GIANT KILLING」
「うたの☆プリンスさまっ♪」
「ガンダムビルドファイターズ」
「少年ハリウッド」の同人誌
作りました
・特撮も楽しい(仮面ライダービルド/
怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
・仮面ライダービルドでは
人生初のエキストラ撮影に参加しました。
・「仮面ライダージオウ」も楽しく見ています。
ウォズ推しだと思います。
・「少年ハリウッド」推してます
柑鬼突組つまり甘木生馬推しです。緑です。
・ハリウッド東京は本当にあるんや…
・ZEN THE HOLLYWOOD(ぜんハリ)
緑の笠井薫明くん(しげ)推しです。
大解進/永遠証明ライブに行きました。
またしげさんが映画に出たりすることを
夢見ています。
・ツジトモ先生の画集がほしいな
・KING OF PRISMを見て、プリズムの煌きを
感じました。
・そのあと「プリティーリズム・レインボーライブ!」
全51話を完走。おとは推しになり、キンプリ応援上映で
おとはが出てくるとめっちゃ名前を読んで
「メルヘン!!」って
叫ぶようになる。ベルローズ尊い。
・ガンダムビルドファイターズ楽しい
・バンダイチャンネルに課金しはじめた
・Huluにも課金をはじめた
・THE WALKING DEADを見始めました(Hulu配信おっかけ)
・KINGSMAN最高に楽しい(推しは多分マーリン)
・HiGH&LOWのおかげで、LDHにも
興味が持てるようになってきました。
鬼邪高の女(おばさん)です。
・ジャニーズも楽しい(V6)
stacc.me
気が向いたらBGMにでも。
Pixiv
生存確認はこちらのほうが早いです。
拍手兼メールフォーム
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HOLLYWOOD COLLECTION 2015
「少年ハリウッド」オンリーイベントです。 サークル参加しました。
FMPF! お疲れ様でした!
フルメタル・パニック!長編完結記念ウェブアンソロジー
フルメタル・パニック!長編シリーズ完結記念のお祝い企画ウェブアンソロジーです。参戦しました。
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]